金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス

2015年6月28日

今週もゼフィルス狙いです。
アイノ・ジョウザン・ウラミスジが本日の目標でした。

ところがポイントは雨。
しかも気温が14℃しかない。

これでは飛ばないので叩き出しをすることに。

3か所目のポイントで運よくアイノミドリシジミの雄が下りてくれました。
寒さに震えながら4時間待った結果、少し雨が止んで気温が上がりました。

その気温変化に反応してアイノミドリシジミが開翅!
少し擦れ・欠けはあるものの金色に輝く美しい姿を撮影できました。
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_2225195.jpg

金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_0333215.jpg

金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22253914.jpg

金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22254754.jpg

金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_222610100.jpg

金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22261874.jpg

すべて自然光での撮影です。

その他のゼフィルスも撮影しました。
雌の同定には自信がありません。

ウスイロオナガシジミ
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_2227036.jpg


オオミドリシジミの雌かな?
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22272139.jpg


アイノミドリシジミの雌かな?
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22275692.jpg


ジョウザンミドリシジミ 雄
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_2229259.jpg

この雄は開翅することなく飛んで行ってしまいました。気温14℃でも飛ぶんですね。

別のポイントにて
ハヤシミドリシジミ 雌
金色のアイノミドリシジミ他 雨の中のゼフィルス_e0156157_22304079.jpg




本日はアイノミドリシジミの美しい輝きを撮影できて大満足。
まさに、”Chrysozephyrus(金色の西風)" にふさわしい輝きでした。
Commented by otentoumaru at 2015-07-01 12:17
私はアイノ撮影は1度しか経験ありませんが なんと本当に金色の輝きなんですね  すごいです
今シーズンは素晴らしいシーンをたくさん撮られてますね
さすがゼフ大好きのlycaenidaeさんの情熱ですね
あやかりたいです
Commented by lycaenidae at 2015-07-04 16:36
おてんとうさん

本当に綺麗でしたよ!
今までクリソの金緑色を誤解していました。
こんな色を金緑色と呼ぶのかもしれませんね。

今シーズンはこれまでの経験からいい写真が取れそうなポイントが絞り込まれてきたので、効率よく成果が出ているのかもしれません。
by lycaenidae | 2015-06-28 22:37 | Comments(2)

春から秋にかけては蝶を、冬は鳥を中心に撮影します。


by lycaenidae
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31