シルビアシジミ 2022(3)
2022年 10月 01日
撮影日 2022年10月01日









10月になりましたが、今日もとても暑い一日でした。
最近、遠征以外は家に閉じ込めっていたので、久しぶりに近場の蝶に会いに行きました。
行ってきたのはセイヨウミヤコグサ食いのシルビアシジミ。
ポイントでは元気に飛び回るばかりでほとんど止まってくれません。
とまっても翅は開かず、さらに♂は擦れた個体が多いようでした。
途中、交尾個体を見つけたのでこのペアと心中すると決め、2時間近く追いかけました。
とても敏感ですぐに飛んでしまいますが、その分様々な場所にとまってくれたので十分楽しむことができました。







最後は広角でも撮影成功。
良いですね~
北海道遠征も素晴らしい!
北海道遠征も素晴らしい!
4
浅間の煙さん
ありがとうございます!
この場所は自宅から30分程の近場なので、気軽に会いに行けます。北海道は時期遅かったようですが、奇跡的に新鮮なカラルリと出会うことができました。運が良かったです。
ミヤマモンキ・ミヤマシロは未見、ミヤマシジミの青雌にもぜひ会いたいので東信方面へも是非行きたいと思っています。
ありがとうございます!
この場所は自宅から30分程の近場なので、気軽に会いに行けます。北海道は時期遅かったようですが、奇跡的に新鮮なカラルリと出会うことができました。運が良かったです。
ミヤマモンキ・ミヤマシロは未見、ミヤマシジミの青雌にもぜひ会いたいので東信方面へも是非行きたいと思っています。
by lycaenidae
| 2022-10-01 17:29
|
Comments(2)