このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 09月 06日
撮影日 2020年09月06日 本日も特に撮影に出かける予定はなかったのですが、買い物へ出かける前に少しクロマダ...
2020年 08月 30日
撮影日 2020年08月30日 今日は近くのお山へハイキングに出かけることに。自宅からバス停に向かって歩いている...
2020年 08月 29日
撮影日 2020年08月28日COVID19の影響でテレワークが6か月続いています。暑い中、会社へ行かなくて済むの...
2020年 08月 06日
撮影日 2020年07月30日 ~ 08月01日 今回の遠征で撮影した他の蝶です。最終日の午前中に撮影したオオヒ...
2020年 08月 05日
撮影日 2020年08月01日 遠征3日目最終日です。赤いチョウにするか白いチョウにするか悩みましたが、しばらく...
2020年 08月 04日
撮影日 2020年07月30日 ゴマシジミの探索中にはヘリグロチャバネセセリも撮影できました。初見・初撮影です...
2020年 08月 03日
撮影日 2020年07月30日、31日 長野遠征初日、昼前にゴマシジミのポイントへ到着。妻とおいしい蕎麦を食べ...
2020年 08月 02日
撮影日 2020年07月31日 オオゴマシジミの撮影中、周辺を少し見回って戻ってきたとき、目の前に黒い小型の...
撮影日 2020年07月31日 今週は休暇を取って2泊で長野へ遠征しました。遠征2日目、今回の遠征のメインターゲ...
2020年 07月 17日
撮影日 2020年07月12日 メスアカミドリシジミの活動が終わり、しばらく静かな時間が過ぎました。エゾミドリシ...
2020年 07月 16日
撮影日 2020年07月12日 長野遠征2日目 続きです。ジョウザンミドリシジミを堪能した後、蝶友の皆さんと次の...
2020年 07月 15日
撮影日 2020年07月12日 長野遠征2日目です。宿で朝食をとった後にゆっくり出発し、現地には9時半頃に到着し...
2020年 07月 14日
撮影日 2020年07月11日 長野遠征1日目の続きです。オナガシジミを撮影した場所はオオムラサキとミヤマカラス...
2020年 07月 13日
撮影日 2020年07月11日 今年2回目の長野遠征です。天気予報を見ながら初日の行き先と決めたとある公園。昼前...
2020年 07月 06日
撮影日 2020年07月04日 ウラミスジシジミに会いに行く前に立ち寄ったお山でホソバセセリを撮影しました。少...
2020年 07月 05日
撮影日 2020年07月04日 本来なら信州へゼフィルス撮影に遠征する予定でしたが、遠征先が大雨の予報。急遽行き...
2020年 06月 27日
撮影日 2020年06月27日 午前中晴れの予報を信じてミズナラ系ゼフィルスを狙いました。結果、期待したほど晴...
2020年 06月 24日
撮影日 2020年06月21日 白馬で出会った他の蝶です。アサマシジミのポイントでは美しいヒメシジミが沢山いまし...
2020年 06月 22日
撮影日 2020年06月20日 天気予報では週末晴れの予報。例年より遅れ気味の関西のヒサマツミドリシジミ撮影には...
2020年 06月 14日
撮影日 2020年06月14日 今日も朝のうちは雨。それでも日中は雨が止む予報だったので近場のミドリシジミに会い...
春から秋にかけては蝶を、冬は鳥を中心に撮影します。